糖質制限ダイエットを行う中で最も大事なのは食事です。
今回は永久保存版として糖質制限中に食べていい物と食べてはいけない物のご紹介をします。
糖質制限中、よく舐めたら甘いものは避けるように言われいます。
そして、炭水化物も避けるように言われてますよね。
でも糖質制限で避けないといけないのはズバリ!!
糖質量です!
スーパー糖質制限ダイエットであれば1食につき糖量20g以下が望ましいのでやはり食べ物に関しても慎重になりがち!
しかし、どの野菜が糖質が多くて、どの食べ物が炭水化物が少ないのか??
いちいち糖質量を検索するのも面倒くさい・・・・
そこで永久保存版として、食べていい物と食べていけない物を紹介します。
・食べていい物
肉
卵
魚
納豆、豆腐
きのこ類
ワカメ
葉野菜
水
烏龍茶
麦茶
ブラックコーヒー
ゼロカロリー飲料
ラカントS
ナッツ類
マヨネーズ
チーズ
・食べてはいけない物
炭水化物(糖質)
野菜ジュース
根菜
イモ類
果物
牛乳、豆乳
トマト
ナス
かぼちゃ
お菓子
ジュース
アイス
これから糖質制限ダイエットされる方は必ずメモ帳に保存しいつでも見れる状態ししてください!
基本的にはこれらを避けると糖質制限は99%成功と言っても過言ではないので頑張りましょう!!
0コメント