Q.糖質制限はリバウンドしやすいと聞くのですが、どうですか?対処方法教えて!
A.どんなダイエットでも、リバウンドする可能性はあります。糖質制限がリバウンドしやすいとかはありません。対処方法を教えます!←僕も実践してる内容です。
まず、念頭に置いて置いて欲しいのは、ダイエットは、リバウンドする可能性はなんでもあります。糖質制限の場合にも、その対処方法はあります!!
⚠️ダイエット後のリバウンド対処方法⚠️
- 急に糖質制限を辞めて、糖質を摂取し出すのではなく、徐々に糖質を摂取する量を増やしましょう。具体的には、糖質制限をしてきた期間と同じ時間をかけて増やしてきましょう。
- 運動をしましょう。
運動とは、、、
基礎代謝をあげる運動です。運動をすることで基礎代謝が上がり、カロリーも消費されて脂肪が付くのを防げます。
では、どうしたら基礎代謝が上がるのかですが、無酸素運動です。僕が実際にやっていたのは、
- 腹筋ローラー
- プッシュアップバー
- スクワット
この3種類のみです。正直、無駄に運動しまくるより、高負荷の上記3点の運動をして、糖質制限すれば痩せます。
細かい使い方については、割愛します。もしかしたら、後日記事にしますw
簡単に伝えると、、、
腹筋ローラー:膝ころ×10回を3セット
プッシュアップバー:10回×3セット
スクワット:10回×3セット
⚠️説明するより、動画のほうが分かりやすいと思うので、後日載せます!
とにかく、基礎代謝はあげましょう。
そのためにも、上記3点をやりましょう。
脂肪が落ちた時に、腹筋も見えますし、おすすめです。もちろん、リバウンドしにくい体に変化します。
0コメント